専修大学ラグビー部応援掲示板 540892

専大ラグビー部を応援する皆さん!前向きなご意見や激励で応援しましょう。


オープン戦 拓殖大学

1:管理人 :

2025/05/04 (Sun) 19:58:18

専修大AB 50 VS 19 拓殖大
[前半] 22(4T1G) VS 12(2T1G)
[後半] 28(4T4G) VS  7(1T1G)

①石川航平2 ②高江椋大2 ③須藤晋次郞4
④髙橋尚大3 ⑤青木秀太4 ⑥下境 洋1
⑦二木進次郎3 ⑧佐藤智哉3 ⑨神園 然2
⑩井上晴輝4 ⑪遠藤裕人1 ⑫松崎雄大4
⑬中森彩斗3 ⑭野村映登2 ⑮藤間悠太1
(リザーブ)
岩崎煌生2、小柳出流久2、村中亮太2
中務汰一1、中川裕喜2、山下丈二1
亀島崇史4、中島優大2、清水将太郎1
齋藤源輝1、岩間永祐4、池田太陽1
佐藤弘彬3、大久保怜3

拓殖大には大型の留学生3人が入ったFWだったため、かなりプレッシャーがかかる戦いになると感じたが専修大のダブルタックルなどで大きなゲインは許さず安定した内容のゲームだった。専修大はほぼBチームの編成での戦いだったがアタックやディフェンスで良い動きを見せた。拓殖大が奪ったトライ3本は、インターセプトで取ったものやモールでのもので崩されて取られたのは1本だった。また、モールディフェンスやアタックに成長が見られ安定したモールを組んでいた。そしてタックルも前に出て良く止めていた。このチームがAチーム主体のメンバーだったらかなりのワンサイドゲームになったと思われる。


専修大C 87 VS 7 拓殖大
[前半] 52(8T6G) VS 0
[後半] 35(5T5G) VS 7(1T1G)

①森武龍成4 ②金城 敬3 ③村中亮太2
④大谷亜蓮3 ⑤小瀬村凜1 ⑥吉川悠京4
⑦原田明輝2 ⑧後藤武尊2 ⑨長友順平4
⑩梶原健汰2 ⑪佐藤瑛斗2 ⑫丸山敬太4
⑬板野拓友1 ⑭蟹江海晴1 ⑮原小太郎4
(リザーブ)
柏原弘季1、田村武士1、関根怜哉4
只野智也2、三浦陸1、林悠太2
今泉治親4、今崎仁3、今村琉慈3
櫻田悠眞1、相澤駿平4、稲山洛太郎1
川原田蒼士2、斉藤真4

Aチームのメンバーが3人程度入っている布陣だったのでチョッと反則かなと思ったが、全ての面で圧倒しワンサイドゲームになってしまった。
2:ファン :

2025/05/04 (Sun) 21:00:33

管理人さんの簡潔なコメントありがとう。実に短い文章ですが、この短い文章で試合が見えてくるのが不思議です。また、文末の(終わり)が何か気に入っています。これからも楽しみにしています。
3:みのる :

2025/05/05 (Mon) 08:32:07

同感です。
順当に勝利を収めほっとしました。新人下境君の
名前も見られて嬉しい。一夏越えればAクラスに
入ってくるかもですね。Cクラスに後藤君や小太郎君
がいてびっくりしましたが。
ともあれ、怖いのはケガ。くれぐれも気を付けて
頑張って下さい。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.