専修大学ラグビー部応援掲示板 586175

専大ラグビー部を応援する皆さん!前向きなご意見や激励で応援しましょう。


OP戦 東海大学

1:管理人 :

2025/07/05 (Sat) 20:06:10

専修大A 33-47 東海大
[前半] 26(4T3G)-14(2T2G)
[後半]  7(1T1G)-33(5T4G)

①森武龍成4 ②吉田温広4 ③徳久千太郞3
④大谷亜蓮3 ⑤青木秀太4 ⑥佐藤智哉2
⑦小口 篤3 ⑧後藤武尊2 ⑨長友順平4
⑩井上晴輝4 ⑪佐藤瑛斗2 ⑫松崎雄大4
⑬佐藤弘彬3 ⑭野村映登2 ⑮原小太郎4
(リザーブ)
石川航平2、山内青空3、村中亮太2
中務汰一1、髙橋尚大3、林 悠太2
吉川悠京4、中島優大2、二木進次郎3
今村琉慈3、神園 然2、丸山敬太4
板野拓友1、藤間悠太1、大久保怜3
高江椋大2

酷暑の中で試合開始、専修大はケガ人以外でベスト
メンバーと思われ、東海大はFWを中心にAチーム
のメンバーが数人入っているメンバーだと思われる
開始早々から専修大は積極的にゲームを進める
専修大FWはスクラムで押すなど有利な展開となり
2本のトライをあげる。ディフェンスでは前に出て
のタックルを良く決めて専修大の流れを作り出した
専修大BK素晴らしアタックを連発し2本のトライ
をあげた。BKもいつも以上にディフェンスの出来
が良く外国人も止めていた
後半に入り、専修大は大幅に選手を入れ替えてから
スクラムが押されだし反則とミスが重なり東海大ペ
ースとなり逆転されてしまった。
両校とも前半がAチームに近い選手の戦いだったが
専修大の強固なディフェンスから安定した戦いがで
きたことは大きかった。26-14で終われたこと
は自信になったと思います。夏合宿に向け自信と課
題が見えたことは大きな収穫となりました。

専修大BC 12-73 東海大
[前半]  12(2T1G)-33(5T4G)
[後半]   0  - 40(6T5G)

①岩崎煌生2 ②小柳出琉久2 ③関根怜哉4
④小瀬村凜1 ⑤三浦 陸1  ⑥亀島崇史4
⑦原田明輝2 ⑧齋藤源輝1 ⑨山下丈二1
⑩中島優大2 ⑪相澤駿平4 ⑫丸山敬太4
⑬板野拓友1 ⑭藤間悠太1 ⑮大久保怜3
(リザーブ)
柏原弘季1、田村武士1、須藤晋次郞4
只野智哉2、中川裕喜2、奥野裕次郎3
今泉治親4、梶原健汰2、清水将太郎1
櫻田悠眞1、齋藤源輝1、山田晋平4
稲山洛太郎1、岩間永祐4、川原田蒼士2
佐藤大智1、金澤彰汰1

スクラムが大きく押される展開から、反則をとられ
アドバンテージ状態からの思い切り良いアタックの
連発やタッチに蹴り出されラインアウトからのモー
ルなどを繰り返し完全な東海大ペースとなる
たまに専修大のアタックになってもハンドリングミ
スなどで相手へボールを渡してしまう
酷暑と相まってバラバラになる スクラムを圧倒さ
れるとこんなワンサイドゲームになってしまうと
勉強させてもらう内容だった

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.